ことわざ辞典
2012/11/01
琴瑟相和す (1249)
読み: きんしつあいわす
「琴」も「瑟」も楽器の「こと」で、「瑟」は大きな「こと」のこと。琴と瑟が合奏すると非常に美しく調和することから、夫婦仲が極めてむつまじいことのたとえ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿