ことわざ辞典
2012/11/01
巧言令色鮮し仁 (1499)
読み: こうげんれいしょくすくなしじん
うまく言葉を飾ったり、顔色をつくろったりする者には、人の道を心得た者が少ない。心にもないことを言っておべっかを使う八方美人には、誠実な人間は少ない、という意味。【参考】 これに対しては「剛毅木訥は仁に近し」がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿