ことわざ辞典
2012/11/01
古稀 (1546)
読み: こき
七十歳をいう。唐の杜甫が「人生七十古来稀なり」と詠じたので、七十歳を「古稀」というようになった。昔は七十歳の長寿はめったになかったが、今は平均寿命が八十歳を越えて、まれではなくなった。【参考】 「稀」常用漢字表にないので「古希」と書く。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿