2012/11/01

股肱の臣 (1560)

読み: ここうのしん
いちばん頼みとする部下。「股」はもも、「肱」は腕(ひじではない)。人間のからだにたとえれば、手足に相当し、最も頼りとなるもの、という意味。【類句】 股掌(こしょう)の臣

0 件のコメント:

コメントを投稿