読み: いしにくちすすぎながれにまくらす
負けおしみの強いこと。晋の孫楚(そんそ)が、山水の間に隠遁(いんとん)して自由な生活をするのに「石に枕し流れに漱ぐ」と言おうとして、「石に漱ぎ流れに枕す」と言い間違えたのを人にとがめられて、石に漱ぐのは歯をみがくため、流れに枕するのは、いやなことを聞いた耳を洗うのであると、うまく言い逃れた故事による。夏目漱石の号はここから取ったもの。【参考】 「さすが」という語に「流石」という漢字を当てたのは、この故事によったもので、「さすがにうまく言い逃れた」という意味による。
0 件のコメント:
コメントを投稿