ことわざ辞典
2012/10/31
敵は本能寺にあり (2695)
読み: てきはほんのうじにあり
明智光秀が天正十年(1582年)に備中国の毛利勢を攻めに行くと見せかけて、京都の本能寺に宿泊中の織田信長を襲ったことから、本当の目的は、別のところにあるということ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿