2012/10/30

待てば海路の日和あり (3857)

読み: まてばかいろのひよりあり
しばらく待っていれば、航海に適した好天気となる。焦らずに時期を待っていれば、いつかは幸福が訪れるものだ、という意味。【参考】 「待てば甘露の日和あり」が転じた。

0 件のコメント:

コメントを投稿