2012/11/01

紺屋の明後日 (1533)

読み: こうやのあさって
「紺屋」は染め物屋の意で、染め物屋は、布を乾かすのに天候に左右され、仕上げがとかく延びがちで、催促するといつも「明後日にはできます」と、言い抜けてばかりいて当てにならない。当てにならない約束をいう意。【参考】 「紺屋」は「こんや」ともいう。

0 件のコメント:

コメントを投稿